SSブログ

夏休みの工作 ネコのあかり 4 [その他工作]

2年前の夏休みに下の子(当時小4)が作成したネコのあかり。
今さらながら工程を掲載。

半紙は翌日には乾いてしまうので、
すぐに中身(原型)を抜くことができます。

nekolight07.jpg

まず芯の新聞を抜き、その上に貼り付けた紙粘土を壊しながら
抜きます。もちろんサランラップも抜き取ります。

nekolight08.jpg

これらの作業は気をつけないとせっかく作った半紙の層を壊してしまうので、
私がやりました。
紙粘土の層が果たして上手く抜けるのかハラハラしましたが、
思った通りに行きました。

nekolight09.jpg

すごい!こんなへんてこな形でも作れるもんなんだ!

この作業2016年7月28日に終了。






nice!(1)  コメント(0) 

夏休みの工作 ネコのあかり 3 [その他工作]

2年前の夏休みに下の子(当時小4)が作成したネコのあかり。
今さらながら工程を掲載。

nekolight05.jpg

新聞紙原型→紙粘土盛り付け→そして、サランラップを巻きました。


nekolight06.jpg

その上からトラのあかりの時と同様に半紙を細かくちぎって
水で薄めた洗濯のりに浸し全体に貼り付け。
先にサランラップを巻いたのは半紙がくっつかないようにするためです。

この作業はいつも書道用の半紙を使用していますが、
財布が許せば和紙がベストです。
最近、障子紙を使用するなんて話を聞いたので、
次に機会があれば挑戦したいです。

この作業を2016年7月27日にまでに終了。






nice!(1)  コメント(0) 

夏休みの工作 ネコのあかり 2 [その他工作]

2年前の夏休みに下の子(当時小4)が作成したネコのあかり。
今さらながら工程を掲載。

どうやったのか、
新聞とテープで大まかな形を作ることが出来てしまった。

上の子があかりを作ったときには
新聞の原型の上にサランラップを巻き、半紙を細かく裂いて貼り付けて、
中身を抜くという手順でした。

今回はもう一手間かけて、この大まかな原型に
細部とかわいらしいのっぺり感を加えることに挑戦しました。

nekolight03.jpg

ダイソーの軽量粘土を表面にうすく貼り付けさせてみました。
足元から恐る恐る。

nekolight04.jpg

そして薄い耳をのぞく全身に。
のっぺりしたような、していないような。
まあ子どものやることなので仕方ない。

この作業を2016年7月22日から26日に。





nice!(1)  コメント(0) 

夏休みの工作 ネコのあかり 1 [その他工作]

2年前の夏休みに下の子(当時小4)が作成したネコのあかり。
今さらながら工程を掲載。

毎年小学4年生がお祭りのあかりを夏休みに作ることになっており、
上の子も通った道。(トラのランプシェイドブログ掲載済み

何度下の子に聞いてもネコが作りたいと言うので
そんなややこしいもん、作れるかいな。
形、作ってみ。この新聞とテープで。

あきらめさせるつもりで、夏休み直前に作らせてみたら、
なんか形になっていた。

nekolight01.jpg

どうやってつなげたん?この頭と体。
私が仕事をしている背後でひとりもくもくと作業していたので、
どんな技を使ったのか不明です。

nekolight02.jpg

すごいな。子どもは限界を知らんな。

と思った2016年7月18日。





nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ルーク・スカイウォーカー ストームトルーパーVer. レビューみたいなもの [プラモデル]

ルーク・スカイウォーカー ストームトルーパーVer. 1/12スケール プラモデル レビューみたいなものです。

luke01.jpg

これが新規のパーツ。
ハン・ソロ同様の首を含む頭部と、身長を低くするための脚部付け根パーツ。
最初から顔に塗装が施されています。
一番手間がかかりそうで失敗しそうな顔の塗装を考えずに済むというのは
プラモデルとしては画期的です。

luke02.jpg

もうひとつ、忘れていましたが、新規パーツ。ベルトの後部に付くパーツです。

luke03.jpg

従来のストームトルーパーとは異なり、ちゃんと人間の首が入った太い首が地味にうれしい。
顔はハン・ソロより一回り大きく、実物よりも3割増しくらいに男前に出来ています。
髪にボリュームがあるので、余計に頭が大きく見えますが、これくらいがちょうど良く、
ソロは逆に小さすぎる気がします。

luke04.jpg

並べてみても漠然と眺めると分かりにくいのですが、脚部パーツで調整した分、少し背は低くなっています。
アゴの位置を見るとどちらが背が高いか分かります。

luke05.jpg

ベルト後部のパーツは一部シルバー塗装が必要なので、
塗っていないと白飛びして分かりにくいでしょう。
これと脚部の短足パーツは他のトルーパーにも付けられます。

無塗装でこの状態です。すごい。
ハンソロとルークのどちらがお奨めかと言えば、
私はこちらをおすすめします。







nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。